ページ内を移動するためのリンクです。

ブログ登録はこちら

人気ブログ

loading...

新着記事

loading...

人気記事

loading...

新着ブログ

loading...

トップ > 書籍・CD・DVD・音楽・本トップ > きのこの植菌

きのこの植菌

hk_laboratory

先日、キノコの植菌をしました。

植菌するのは、シイタケ、キクラゲ、カノカ、ナラタケ、ムキタケなど。
全部で原木100本ちょっと。
まだ半分しか植菌し終わってないです。

来年は、もっと増やそう。


syokkin1.jpg
▲原木に電気ドリルで穴あけ

syokkin2.jpg
▲これが菌駒。

syokkin3.jpg
▲菌駒を穴あけした所に打ち込みます。きのこの菌が原木に回ると、きのこが生えてくる。キノコが生えるまでは2年~4年の間が必要なんです。(植菌した後の原木は、こんな感じで並べます。(参考:スタイルマーケット楽天市場店

●肉厚のシイタケは、塩味で蒸し焼きにしたりしたら最高ですよね!





>> 続きをみる

hk_laboratoryの人気記事ベスト5

>>ブロガーページ

 

このブログ記事の評価
項目 1 2 3 4 5   ポイント
笑えた
 
0pt
役に立った
 
0pt
ほしい!
 
0pt
人に勧めたい
 
0pt
驚いた
 
0pt

Ads by adbuzz

ガイガーカウンター】低価格で気になる放射線測定
パワハラ,セクハラ,メンタルヘルス 研修ビデオ・DVDならアスパクリエイトへ
hk_laboratory

「hk_laboratory」のプロフィール

klaboさん

半農半Xを目指し日々の出来事を気ままに綴ってます。

ただ今、色々勉強中!

>このページをお気に入りに登録!

>ブロガーページへ

>URL:http://hk-laboratory.seesaa.net/


▼このページのリンクバナーです。以下のソースをお使い下さい。
※■■■を当サイトのドメインに置き換えてください。





ページトップへ戻る

みんなの記事評価ランキング

loading...

カテゴリ

loading...