ページ内を移動するためのリンクです。

ブログ登録はこちら

人気ブログ

loading...

新着記事

loading...

人気記事

loading...

新着ブログ

loading...

トップ > パソコン・インターネット(ネット)トップ > 潮干狩り&黒崎温泉

潮干狩り&黒崎温泉

hk_laboratory

春と言えば潮干狩り!
ネットで調べた某ポイントに潮干狩りへ。
事前の現地確認もありがとうございました。
この日は、天気もよくて、桜も咲いてて、絶好の潮干狩り日和。
この日の干潮時間は11時頃で、10時半頃漁場に到着。
なんと、いっぱいの人が~( ̄Д ̄;) ギョエー
100人以上はいたかも。ここの場所って有名だったんですねぇ。

圧倒されつつも負けじとアサリ漁開始!
隣では、胴長&スコップの方というツワモノの人も....
だんだん潮が満ちて来て、近くの工場の午後始業のサイレンが鳴り、
気がつくと、僕らだけ...。
もう、捕りつくされて無いかともいましたが、まずまずの収穫量でした。


siohigari.JPG
▲アサリに交じって、謎の黒い貝や細長い貝も発見。取りあえず捕ってきた。


謎の貝はたぶん、これだと思うけどどうだろう?
生息地域が違うのがちょっと気になります。

黒い貝イソシジミ
細長い貝ムラサキガイ or オオトリガイ or アゲマキガイ
(参考:ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑

潮干狩りの後は、車の中で砂を吐かせつつ、広田半島の先端にある黒崎仙峡温泉へ。
けして大きなお風呂じゃないけど、目の前の海を見ながら温泉に入れます。
あさりの海水を変えて、いざ温泉へ。

kurosaki.JPG
▲三陸海岸特有の岩が入り組んでて魚もいそう。今度は、釣りをして温泉ってのもいいかも。

その後、捕った貝達は、あさり汁、クラムチャウダー、ボンゴレビアンコ、あさりご飯、ワイン蒸しと、あさりづくしでどれも美味しく頂きました~。




●潮干狩りに来てた人の中には、胴長を着てた人や、スコップ&大きな網を使ってた人も。次は行く時はこんな道具もあればいいかも!?




●データ
黒崎仙峡温泉
場所 岩手県陸前高田市広田町字黒崎9-41
電話 0192-57-1126
会館時間 10時~午後8時(毎週水曜定休)
泉温 25.5度
流出量 160L/分
知覚 無色澄明、弱い塩味と微かな硫化水素臭
泉質 ナトリウム、カルシウム、塩化物泉
効能 きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
料金 大人500円~





>> 続きをみる

hk_laboratoryの人気記事ベスト5

>>ブロガーページ

 

このブログ記事の評価
項目 1 2 3 4 5   ポイント
笑えた
 
0pt
役に立った
 
0pt
ほしい!
 
0pt
人に勧めたい
 
0pt
驚いた
 
0pt

Ads by adbuzz

AWSとは?
大容量ファイルでも高速・安心・簡単なファイル転送サービスを提供中。月額3000円より
SEO対策を考慮し、コンサルティングからホームページ制作まで対応いたします。
サーバーレスのスカイアーチ
お掃除のプロ(女性)があなたに代わって定期的なお住まいのクリンネスや家事サービスをいたします
ソフトウェア開発 求人を探されている方はアーネットへ!
ビジネス商材の資料をカテゴリごとに一括請求!企業と企業をマッチングする「ビジネスピックアップ」便利です
SEO対策なら・・・
hk_laboratory

「hk_laboratory」のプロフィール

klaboさん

半農半Xを目指し日々の出来事を気ままに綴ってます。

ただ今、色々勉強中!

>このページをお気に入りに登録!

>ブロガーページへ

>URL:http://hk-laboratory.seesaa.net/


▼このページのリンクバナーです。以下のソースをお使い下さい。
※■■■を当サイトのドメインに置き換えてください。





ページトップへ戻る

みんなの記事評価ランキング

loading...

カテゴリ

loading...