ページ内を移動するためのリンクです。

ブログ登録はこちら

人気ブログ

loading...

新着記事

loading...

人気記事

loading...

新着ブログ

loading...

トップ > 花・園芸・植物 トップ > 岩手山に登ってきた。

岩手山に登ってきた。

hk_laboratory

7月1日は、岩手山の山開きでしたが、
その前に山登りに行ってきました。

岩手山の登山自体は、2~3回目ですが、
いや~、体力の落ち具合を痛感しました。
太ももから、ふくらはぎまでピキピキの筋肉痛です。

今回の登山は総勢8名のパーティー。
登山コースは、網張登山口コース。

7:00網張スキー場 → 鬼が城 → 岩手山
岩手山 → お花畑 → 17:30網張スキー場

この日は、登山コースは天気が良かったけど、
回りの山々はガスってて、遠くの景色は見えませんでした。

人もいっぱい来てましたよ。夫婦の方や、ガイド付きの団体の方、個人の方等々。

▼googleマップ

より大きな地図で 岩手山網張登山口コース を表示



高山植物もいっぱい咲いてました~。

▼岩手山で見た高山植物や鳥たち。名前はわかりません。(^^;
iwatesan2.jpg iwatesan1.jpg iwatesan5.jpg

iwatesan4.jpg iwatesan7.jpg


▼岩登り的な鬼が城コース
iwatesan3.jpg iwatesan6.jpg 

▼そこから望む岩手山頂上
iwatesan9.jpg


帰りのリフトの時間に間に合わなさそうでしたので、山頂は行かず8合目の避難小屋でお昼を食べ手前で見て帰りました。
iwatesan8.jpg

▼帰りのお花畑コースの始めにある岩。すごい!
iwatesan10.jpg

下山後は、すぐ近くの網張温泉に入って癒されてきました。
次は、山頂まで登れるように別コースで登頂リベンジしたいです。

>> 続きをみる

hk_laboratoryの人気記事ベスト5

>>ブロガーページ

 

このブログ記事の評価
項目 1 2 3 4 5   ポイント
笑えた
 
0pt
役に立った
 
0pt
ほしい!
 
0pt
人に勧めたい
 
0pt
驚いた
 
0pt

Ads by adbuzz

奈良県 生駒 耳鼻科 衛藤耳鼻咽喉科は、耳鼻咽喉科・アレルギーの専門です。
オンライン英会話 日本人講師といえば「EIGODO」です。フィリピン人では分からない、日本人ならではの指導法で、あなたを成功に導きます。
hk_laboratory

「hk_laboratory」のプロフィール

klaboさん

半農半Xを目指し日々の出来事を気ままに綴ってます。

ただ今、色々勉強中!

>このページをお気に入りに登録!

>ブロガーページへ

>URL:http://hk-laboratory.seesaa.net/


▼このページのリンクバナーです。以下のソースをお使い下さい。
※■■■を当サイトのドメインに置き換えてください。





ページトップへ戻る

みんなの記事評価ランキング

loading...

カテゴリ

loading...