ページ内を移動するためのリンクです。

ブログ登録はこちら

人気ブログ

loading...

新着記事

loading...

人気記事

loading...

新着ブログ

loading...

トップ > 花・園芸・植物 トップ > 野菜いろいろ。

野菜いろいろ。

hk_laboratory

野菜の栽培の勉強いろいろやってます。

ハウスでは、ピーマン22本、トマト35本、ミニトマト10本、ホウレンソウ、チンゲンサイ、はつか大根(ラディッシュ)

露地(外の畑)では、リーフレタス、レタス、ネギ、枝豆、セルリー、スイカ、サツマイモ、短形自然薯(むかごから1年目)、ニンジンなど。

4月から堆肥入れから始まり、トラクター耕運、畝作り、マルチと潅水チューブの設置、種まき、定植、誘引用棚作りを経てここまで成長しました。

見よう見まねでやってますが、物になるかなぁ。
今の課題は、化学肥料に頼らない液肥の与え方、最近つくようになったアブラムシ対策です。


▼6月8日頃のハウス
CA3B0238.JPG

▼ピーマン、トマト&ミニトマト
CA3B0255.JPG  CA3B0254.JPG

▼ホウレンソウ、チンゲンサイ、はつか大根
CA3B0264.JPG


一応、ピーマンとトマトの畝には、それぞれコンパニオンプランツを植えています。
コンパニオンプランツとは互いに良い効果を与える野菜・植物の事です。

▼トマトのコンパニオンプランツ
CA3B0257.JPG バジル

CA3B0258.JPG 落花生・・・土壌の窒素分を定着させトマトに供給する

CA3B0259.JPG ニラ・・・土壌微生物を豊にする

▼こちらは、ピーマンのコンパニオンプランツ
CA3B0262.JPG つるなしいんげん・・・土壌の窒素分を定着させピーマンに供給する


今日の作業は、チンゲンサイの間引き、トマトのわき芽かき、露地で二十日大根のは種、オクラのポットは種。

▼トマトのわき芽
CA3B0256.JPG

チンゲンサイの間引いたのは、味噌汁に入れ美味しく頂きました。
ただ、それだけではもったいないので、産直に出すことに。
CA3B0253.JPG

葉は柔らかくお吸い物・味噌汁は勿論、レタスやほかの野菜と組み合わせでサラダでも美味しいです。




>> 続きをみる

hk_laboratoryの人気記事ベスト5

>>ブロガーページ

 

このブログ記事の評価
項目 1 2 3 4 5   ポイント
笑えた
 
0pt
役に立った
 
0pt
ほしい!
 
0pt
人に勧めたい
 
0pt
驚いた
 
0pt

Ads by adbuzz

奈良県 生駒 耳鼻科 衛藤耳鼻咽喉科は、耳鼻咽喉科・アレルギーの専門です。
今話題の英会話 バイリンガル日本人講師が教える「EIGODO」!日本人講師の丁寧な指導が25分333円~受けられます。
亀有の居酒屋をお探しでしたら、もつ焼き 江戸っ子へお越しください。
hk_laboratory

「hk_laboratory」のプロフィール

klaboさん

半農半Xを目指し日々の出来事を気ままに綴ってます。

ただ今、色々勉強中!

>このページをお気に入りに登録!

>ブロガーページへ

>URL:http://hk-laboratory.seesaa.net/


▼このページのリンクバナーです。以下のソースをお使い下さい。
※■■■を当サイトのドメインに置き換えてください。





ページトップへ戻る

みんなの記事評価ランキング

loading...

カテゴリ

loading...