もうすぐ
シルバーウィーク。
今年はすごいですね~、秋にこんな長期休暇があるなんて。
我が家はというと、ずっと家にいる予定です

農業をやっているので、どこにもいけない。。。
農業に限らず自営業は、自由に仕事ができるけど、こういうところが不自由なんですよね。
シルバーウィークは娘と、ツタヤでポケモンDVD&レッドクリフでも借りて見ようかな~と思っております。
ところで、
皆さんは、もうシルバーウィークのご予定はお決まりですか。
こんなに長い休みなんですから、きっと旅行をする方が多いのでしょう。
まだ、どこに行こうか迷っているというかた
こんなサイトがあるんですよ。
じゃらん 観光ガイド
全国の観光地が検索できます。
ちなみに、私は高知県に住んでおりますが、やっぱり高知は
桂浜と四万十川かなぁ。
桂浜には、坂本竜馬の銅像があります。
来年の大河ドラマは「竜馬」ですし、ぜひ一度ご覧になってみては♪
といいつつ私は、まだ高知に来て2年目なので、桂浜も四万十川、両方とも見たことがありません(´∀`;)
高知一番の大きなお祭り
よさこい祭りにも行ったことがないし。。。
いつか行こう(いつになることやら)
私が高知で行ったことがある、有名スポットは
「アンパンマンミュージアム」 。
アンパンマンの原画やイラストを展示したギャラリーや、アンパンマンワールド・アンパンマンシアターなどがありました。
でも、個人的には「う~~~~ん、いまいち。」って感じかな
子供が遊ぶ場所はあるんですけど、狭い!
なんとなく、全体的に中途半端な感じがします。
一度行ったら、二度と行かない場所ですね。
まぁでも、アンパンマンが熱狂的に好き!という方には面白いスポットだと思いますし、話題づくりに一度行ってみるのも良いかと思います。
行きたい観光地が見つかったら今度は宿泊宿
早く予約しないと間に合いませんよー。
★宿泊宿検索・予約サイト
・
じゃらんnet

自分好みの宿を検索・予約ができます。
また、エリア内の「食べる」「見る」「遊ぶ」「買う」に関する情報や、モデルコース案内などの情報も満載。
個々の宿には、過去の旅行者の口コミ情報が寄せられているので、安心して満足のいく宿を選ぶことができそうです。
・
国内ホテルの予約サイト『一休.com』
高級ホテル旅館の予約サイトです。
たまにいくんだから、いい宿泊宿で泊まりたい!という方に、いいかも。
宿が決まったら、持って行くものをそろえるのですが、
お子様がいらっしゃる方は、手荷物を入れる
バッグが大きなものになっちゃいますよね。
でも、大きなバッグだと、荷物がぐちゃぐちゃになって、財布を出したいのにどこにあるかわからない~~なんてことありませんか。
そんなときは、これ
インナーポーチ
お財布などよく使うものは、これに入れておけば、大きなバッグでもすぐに見つかります。
一つ持っておくと便利ですよ♪
(私は、某雑誌の付録でついてたポーチ、をインナーポーチとして使っています)
あとは、旅先で病気にかかったときのために
健康保険証は必ず携帯。
小学生以下のお子様がいらっしゃる方は、
母子手帳も持っていた方が良いかもしれません。
というのは、もし旅先で病気をした場合、お医者さんから麻疹、水疱瘡等の予防接種はいつしたのか?と聞かれる場合があるそうなんです。
覚えていらっしゃる方は良いですが、私なんて覚えていませんので聞かれたとき困ります(´∀`;)
その他、旅行にはあまり関係ありませんが。
こういうサイトもありました。
・
ギフトランド
ここは、海外や日本国内のお土産が買えるショップ。
我が家は、旅行に行けないので、旅行に行きたいところのお土産を買って、旅行気分を味わうってのもいいかも。
ところで、高知はどんなお土産が売っているのだろうかと見てみたのですが、たった3点しかなかった( ;∀;)
もっとたくさんあるだろう!
ちなみに私が好きな高知のお土産は、
「塩けんぴ」
芋けんぴほど甘くなく、程よい塩加減が、一口食べたら止められなくなります

高知に来た際は、ぜひ「塩けんぴ」を食べてみてください。
以上です。
せっかくの長期休暇。
予定が決まっている方も、決まっていない方も、
日ごろの疲れを癒し、有意義に過ごしたいですね。
※新型インフルエンザが蔓延しておりますので、お互い外出をする際は十分注意しましょう。
>> 続きをみる